オーカ代表のブログです。
2025年8月17日 日 12時43分 #プライベート
こんにちは!😁
株式会社オーカ
社長の吉原東光です!👍
お盆が過ぎ、真夏🍉の8月も後半に入りました!
お盆休みは特にどこに出かける事もなく、
毎朝、いつものコースをランニング🏃♂️する質素な毎日でしたが、
なぜだか最近、見知らぬ方々からよく道を尋ねられます。
すみません。ここに行きたいのですが?
Excuse me, where is this station?
죄송합니다. 이 역은 어디에 있습니까?
わたし、人相がよいのかしら?😄
いやいや、逆に話しかけにくい感じの雰囲気だと思うのですが、
いろいろな方々から
まぁよく、道を聞かれます。
外国の方から話しかけられた場合は、
道を説明するほどの言語力がないので、
Please follow meとだけ発し、
Googleマップを見ながら目的の方向に案内するようにしています。
先日も、韓国人🇰🇷のご家族を東武線の浅草駅までご案内しました。
(浅草エリアはいろいろ駅があり、それぞれの駅が離れているので分かり難いですよね。。)
今朝もランニング🏃♂️を終え、休憩していると
とある女性がこちらに近づいてきて
「すみません。このバス停を探しているのですが」と
道を尋ねてきました。
見せられた地図が、Googleマップなどではなく
画像で示された大雑把な地図で、めちゃくちゃ分かり難かったのですが、
あの辺かな?と予感したので
「おそらくこの辺りなんじゃないかなと思います」
と日本語🇯🇵で伝えると、
その女性は
「ありがとうございました!助かりました!」
と丁寧に深々とお辞儀をし、立ち去っていきました。
外国人の方だと、できる限り分かりやすい場所まで同行するのですが、
日本人だったため、言葉だけの説明で終えたのですが、
その後もなんだか、
「あの子は、目的のバス停🚌まで行けたのかな?」と凄く気になり、
5分後くらいにその子が向かった方向に行ってみると、
またウロウロしているその子がいたので
おせっかい覚悟で
「バス🚌で、どこに行こうとしていますか?」
と声をかけると
「この専門学校に見学に行きたいと思い、
学校までの無料送迎バス🚌が出ているバス停を探しています」
ということでした。
なるほど
学校のパンフレットかなんかのざっくりした地図だったのか。
だからバス停🚌と地図がわかりにくかったのか。
と察し、
僕のスマホ📱からその目的の学校に電話をかけました。
「そちらに見学に伺いたく、駅から出ている無料送迎バス🚌に乗りたいのですが、
バス停ってどの辺りにありますか?」
学校に電話📱をすると、
結果、思っていた場所と全然違う場所でした。。😅
あぶなっ。。
バス停を探していた女性は、茨城県から1人で学校見学に向かう高校生でした。
ひょんなことから引率するお父さんみたいになってしまいましたが、
無事、バス🚌を発見し、女の子はバスに乗って学校に向かいました。
1人でアウェイに来て、迷いながらも行動している高校生をみて、素晴らしいなと関心しました。
たまたま声をかけてくれてありがとう。
いろいろ考える機会になりました。
Have a nice trip!
皆さまからの採用エントリー
お待ちしております!
🔻🔻🔻🔻🔻
┌─┬─┬-∴-∵-∴-∵-∴-∴-
✴︎ OHCA ✴︎
├─┼─┤ 人生を
liai× cora 謳歌しよう!
└─┴─┘
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∴
💪首都圏✖️駅近✖️スモールグループ✖️運動療育
のリエゾンandコラゾン!
🟡リエゾン(児童発達支援)
https://l-zon.com/
🔵コラゾン(放課後等デイサービス)
https://corazon-kid.com/
🔴Instagram
https://instagram.com/ohcazon044?igshid=YmMyMTA2M2Y
♯放デイ♯放課後等デイサービス♯児童発達支援
♯運動♯療育♯運動療育♯遊び♯楽しい♯できた
♯集団♯子供♯仕事♯新卒採用♯2026年新卒採用
♯資格♯児童指導員♯保育士♯児童発達支援管理責任者
♯小学生♯就学児♯未就学♯集団療育♯レッスン
♯スポーツ♯グループ♯スモールグループ
♯首都圏♯駅前アクセス♯ 駅近アクセス
♯町ZON!
♯株式会社オーカ
♯リエゾン♯コラゾン
♯吉原東光
♯人生を謳歌しよう!